伊豆技研工業の特徴

少量多品種・大量生産・新製品開発など多岐に渡るオーダーにもフレキシブルに対応できるスキルを持った人材を育成し、高品質の製品を短期間で納品することが可能です。

ご相談・ご提案

ご相談・ご提案

試作品や短納期での生産、コスト低減、品質の安定、量産のご相談までさまざまなど要望をお受けします。
お客様のご要望はもちろん、それ以上に満足いただけるようご提案させていただきます。

資材・部品購入または、支給部品のお預かり

資材・部品購入または、
支給部品のお預かり

弊社では、温度・湿度管理された倉庫で、購入部品、お客様からの支給部品、弊社製造部品を独自の管理システムで在庫管理し、お客様のご要望に合わせ棚卸報告をさせていただきます。

自動機実装

自動機実装

高速実装機と多機能実装機を組み合わせたラインなど、製品に実装する部品に合わせたラインで実装します。
レーザーマーカーと窒素発生装置を導入し、トレーサビリティや品質向上のためのラインがあります。

目視検査・画像検査

目視検査・画像検査

実装後に目視検査又は画像検査を行います。
画像検査では、3D画像検査機を導入しはんだの状態を立体的に厳しく検査を実施していします。

手付け

フロー実装・手付け

フロー槽とポイント噴流機の特徴を生かした実装を実現。
機械で実装できないモノは、資格保有者による手はんだ付けによって行われます。

外観検査・通電検査

外観検査・通電検査

人の目による、「目視検査」は、実装後にその都度行います。
お客様のご要望に合わせ通電検査も実施しています
※通電検査治具での検査も可能です。

ユニット組立て

ユニット組立て

部品を実装した基板を、板金の筐体や樹脂ケースに組み込みます。
FAコントローラー・産業用PC・建機向けデバイス・公共交通機関の電光掲示板・飲食店向けの監視カメラ・自動会計装置など。

出荷検査

出荷検査

最後は人の目で重点目視検査をして、不良がないことを確認し梱包されます。

出荷

出荷

梱包された製品は納期期日に合わせ出荷させて頂きます。
出荷方法は製品によって異なります。

開発・生産実例

導入事例

基板実装及びユニット組み立て・通電検査

食品関連・半導体製造装置関連等の設備機器

コントローラー用制御ユニット

表示パネル用ユニット

入出力基板

温度調節機器用基板

産業用パソコン用カスタマイズ基板

モーションコントローラー用基板

各種センサー用基板組立

入出力用基板

半導体製造装置関連等の設備機器

部署紹介

Department 01

技術課
  • ものづくりで培った製造技術力を駆使し、試作製作時より提案します。
  • お客様のシステム設計後、仕様をまとめ回路図の作成を行い、製造前から携わることも可能です。
  • 製造後、カスタマー仕様に変更し不具合があった場合にも原因の解析を行います。
  • 製品の擬似通電検査ができる環境(治具)設計も行います。
技術課

Department 02

製造課
  • 自動機(マウンタ)、PCB(フロー槽、手付け)、ユニット組立(通電検査含む)の3グループで作業をします。
  • 「生産管理部」では、お客様の納期に合わせた生産計画を行い突発的な要望も、協議しながら対応します。
製造課

Department 03

営業課
  • お客様の製品背景や製品仕様を理解し、安価でできる方法を提案。少量多品種の対応もいたします。協力企業、購買先とのネットワークを充実させ、電子部品や機構部品の調達より行います。
  • 基板実装だけではなく、ユニット組立、通電検査も行える方法を提案します。
営業課

Department 04

工務課
  • 【生産管理G】・お客様の納期に合わせた生産計画を行い突発的な要望も、協議しながら対応します。
  • 【資材G】・お客様から支給される部品の管理、又は弊社で部品から購入し、在庫管理も行います。
  • 【原価購買G】・高品質、短納期、低コストの厳守に努めています。
工務課

Department 05

品質管理室
  • 高品質の製品をご提供すべく、不具合品の流出のゼロをめざしています。
  • 「品質管理グループ」では、ISO の仕組みに準じて不具合解析、原因究明、不具合対策、流出防止に努めています。
品質管理室